目次
先週の決算
🇺🇸米国雇用統計市場に波紋 FRBの利下げ幅に注目(9/9)
今週の決算予定 (2024.9.9 〜)
#先週の決算結果
先週決算発表のあった注目企業の決算結果をまとめました。アナリストの予想を上回ればビート、下回ればミスとなります!
上から、ブロードコム($AVGO)、ヒューレットパッカード( $HPE)となります
#景気不安再燃? FRBの利下げ幅に注目
2024年9月6日に発表された米国の8月雇用統計は、市場予想を下回る結果となり、株式市場をはじめ、債券市場、外国為替市場など、幅広い金融市場に大きな影響を与えました。
Wall Street traders digest latest US jobs report. Photographer: Michael Nagle/Bloomberg
雇用統計: 労働市場の減速を示唆
今回の雇用統計で注目されたのは、非農業部門雇用者数の伸びが鈍化したことです。8月の非農業部門雇用者数は、前月比で14万2000人増加にとどまり、市場予想を下回る結果となりました。この数字は、3ヶ月平均で見ると2020年半ば以来の低い伸びとなっています。
一方で、失業率は4.2%と、5ヶ月ぶりに低下しました。これは、一時的に増加していたレイオフが減少に転じたことを反映していると考えられます。しかし、市場関係者の間では、雇用者数の伸び悩みが続いていることから、労働市場の減速が鮮明になってきたとの見方が広がっています。
景気後退への懸念が再燃
雇用統計の結果を受け、株式市場は大きく下落しました。S&P500種株価指数は6日に前営業日比1.73%安となり、週間ベースでは2023年3月以来の大幅な下落となりました。これは、雇用統計の結果が、景気後退に対する懸念を再燃させたためと考えられます。
特に、これまで市場を牽引してきた大手ハイテク株や半導体株が大幅に下落しました。これは、これらの銘柄に対する投資家の期待が高まっていただけに、今回の雇用統計の結果を受けて、失望売りが広がったためと考えられます。
また、ウォール街の「恐怖指数」と呼ばれるVIX指数も、6日に22.38と、8月8日以来の高水準となりました。VIX指数は、株式市場のボラティリティ(変動率)に対する投資家の予想を示す指標であり、数値が上昇するほど、市場の先行きに対する不安が高まっているとされています。
債券市場への影響
債券市場では、米国債が買われ、利回りが低下しました。これは、雇用統計の結果を受けて、FRBが利下げに動くとの観測が強まったためと考えられます。
特に、政策金利に敏感な2年債利回りは、FRBのウォラー理事の利下げ支持発言なども後押しとなり、一時15ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)低下する場面も見られました。
外国為替市場への影響: ドルは方向感定まらず
外国為替市場では、ドルが方向感の定まらない展開となりました。これは、雇用統計の結果を受けて、9月のFOMCでどの程度の利下げが行われるかについて、市場の見方が分かれたためと考えられます。現状では、利下げ幅が通常の0.25%ではなく、0.5%になるのではないかという見方も出ています。
円は、雇用統計発表後に一時的にドルに対して上昇しましたが、その後は再び下落するなど、不安定な値動きとなっています。
今月のCPIとFOMC : 利下げ幅に注目
今月の市場の焦点は、CPIとFOMCでの利下げ率です。
11日(米国時間)に発表される8月の消費者物価指数(CPI)は、FRBの金融政策を占う上で重要な指標となるため、市場関係者の注目が集まっています。そして、17日から18日(米国時間)にかけて行われるFOMCでは、利下げ実施がほぼ確実視されています。
これまで現状維持を続けてきたFRB。今月はその重い腰をようやくあげると言われており、これまでよりもさらに注目が集まっています。
参考
https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2024/fis/kiuchi/0909_2
https://www.ig.com/jp/news-and-trade-ideas/sp500-makes-a-large-weekly-decline-after-august-jobs-report-240907
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-09-06/SJEQK4DWLU6800
#今週の決算スケジュール (2024.9.9〜)
今週は以下の企業が決算を発表予定です。
(©️Earnings Whispers @eWhispers Xより)
200円からの投資の始め方👇
woodstock.club(ウッドストック)は、米国株売買のみならず、会話や実際のポートフォリオシェアなどコミュニティとの交流を通じて、初心者も上級者も楽しんでいただける全く新しいSNS型投資アプリです。
米アクセラレーターY Combinatorにも採択されたAlpacaとのパートナーシップにより米国マーケットへのアクセスを可能にし、日本初、約600銘柄の米国株式やETFを、日本円で200円からリアルタイムで売買できます。
また、自分の保有している銘柄やポートフォリオを他の人にシェアしたり、他のユーザーのポートフォリオを参考に投資戦略を練るなど、SNSを通じた情報交換によって全く新しい投資体験をしていただけます
ウッドストック・オフィシャルウェブサイト
https://woodstock.club/
【会社概要】会社名: Woodstock株式会社
金融商品仲介業者 登録番号:関東財務局長(金仲)第965号
所属金融商品取引業者:AlpacaJapan株式会社
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第3024号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
代表者氏名:ブライアン ジェフン ユン
設立: 2021年3月3日
ウェブサイト: https://www.woodstock.club/
【免責事項】
・米国株式等の金融商品の取引に際しては、契約締結前交付書面等をよくお読みください。
・米国株式等の売買等にあたっては、株式相場や金利水準、為替水準等の変動や株式等の発行者等の業務や財産の状況等の変化による価格等の変動によって損失が生じるおそれがあります。
・米国株式の売買にあたっては、為替手数料(約定金額の1%)をいただきます。
・投資にあたっての最終決定はお客様ご自身の判断でお願いいたします。
・本サービスの利用にはアルパカ証券の口座開設が必要です。