🇺🇸S&P500 週間ベースで今年最高値を更新 FOMCでは大幅利下げに期待(9/16)
Woodstockユーザーの皆さんに向けて、サービスのアップデートや今人気の銘柄などの情報をお届けします。
目次
🇺🇸S&P500 週間ベースで今年最高値を更新 FOMCでは大幅利下げに期待
先週の決算
今週の決算予定 (2024.9.16 〜)
Woodstockアンバサダー(インターン)募集のお知らせ
#🇺🇸S&P500 週間ベースで今年最高値を更新 FOMCでは大幅利下げに期待
先週の米国株式市場は、今週に迫ったFOMC(米連邦公開市場委員会)での大幅利下げへの期待感から、全体的に楽観的なムードに包まれました。S&P500株価指数は週間ベースで年初来最高値を更新するなど、力強い上昇を見せました。
7月31日 NY証券取引所 FOMC後のパウエル議長の会見 Photographer: Michael Nagle/Bloomberg
大幅利下げ観測を背景に米国株は上昇
今週の米国株は、S&P500種株価指数が週間ベースで年初来最高値を更新したほか、ダウ工業株30種平均やナスダック総合指数も大きく上昇しました。
S&P500 一週間のヒートマップ (引用 : finviz)
特に、景気動向に敏感な銘柄や小型株が大きく上昇したことが特徴です。小型株の指数であるラッセル2000指数は2.5%上昇しました。
ラッセル2000指数出所:ブルームバーグ
この株高の背景には、FOMCが来週の会合で政策金利を0.5%と大幅に引き下げるとの観測が広がっていることがあります。市場では、FRB(米連邦準備制度理事会)が景気後退を防ぐために、大胆な金融緩和に踏み切るとの見方が強まっています。
実際、市場ではすでにFOMCでの0.5%利下げが40%の確率で織り込まれているとの報道もあります。
専門家の見解:楽観論と慎重論が交錯
市場関係者の間では、今回のFOMCでの0.5%利下げの可能性について、楽観的な見方が大勢を占めています。JPモルガン・アセット・マネジメントのポートフォリオマネジャーであるプリヤ・ミスラ氏は、「0.5%の利下げとなれば、FOMCが後手に回ることなく状況に対応しているということが分かり、市場にとって朗報だ」と述べています。
また、ジェフリーズ・ファイナンシャル・グループのブラッド・ベクテル氏は、0.5%の利下げが実現すればドル円は1ドル=140円を割り込むと予想しています。ルネサンス・マクロ・リサーチのニール・ダッタ氏も、「市場は0.5%の利下げを歓迎するだろう」と述べています。
一方、FOMCが実際に市場の期待通りの大胆な利下げに踏み切るかどうかについては、慎重な見方も根強く残っています。ナットアライアンス・セキュリティーズのアンドルー・ブレナー氏は、「0.5%の利下げは正しい判断だと思うが、過去のデータにこだわる傾向のあるFRBが、実際にそれを決定するとは思えない」と述べています。
ティケオー・キャピタルのラファエル・テュイン氏は、「景気減速に対処する0.5%利下げは、年末にかけて市場を不安定化させ、ボラティリティを引き起こす可能性がある」と指摘しています。
ドルは140円割り込むか
先週末、ドルは対円で一時1.1%下げて140円29銭を付け、今年の最安値を更新しました。
ドル円相場(9月16日 10:22分)- Google Financeより
今週のFOMCで0.5%の利下げが決まれば、ドルは140円を割り込む可能性があると、 ジェフリーズ・ファイナンシャル・グループのグローバル為替責任者、ブラッド・ベクテル氏は予想しているそうです。もしこの水準まで円が上昇すれば、昨年の7月以来となります。
FOMCの政策発表は、日本時間の9月19日午前3時に予定されています。これまで述べたように、利下げの観測はもちろん、FRBパウエル議長の発言に大きな注目が集まる一週間となるでしょう。
参考:
https://finviz.com/map.ashx?t=sec&st=w1
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-09-15/SJTNP9T0AFB400
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-09-13/SJRG54DWLU6800
https://www.google.com/finance/quote/USD-JPY?sa=X&ved=2ahUKEwjr2aKrpcaIAxX7b_UHHSihMdoQmY0JegQIHBAw&window=5D
#先週の決算
先週決算発表のあった注目企業の決算結果をまとめました。アナリストの予想を上回ればビート、下回ればミスとなります!
上から、ブロードコム(Broadcom) $AVGO、オラクル(Oracle) $ORCL、アドビ(Adobe) $ADBEとなります。
#今週の決算スケジュール (2024.9.16〜)
今週は以下の企業が決算を発表予定です。
(©️Earnings Whispers @eWhispers Xより)
📣Woodstockアンバサダー(インターン)募集のお知らせ
弊社Woodstockでは、大学生アンバサダー(インターン)の募集を開始いたしました。
-スタートアップで働いてみたい
-マーケティングとファイナンス学びたい
-SNS運用をしたい
-大企業出身者と一緒に働いてみたい
そんな大学生の方は是非、お気軽に以下👇のフォームからお気軽にご応募ください!たくさんのご応募お待ちしております。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf7A7ZDcvZ7ihM0u-apTV1rPFLwLhW_zVZ7vhODTfTHSCAEkg/viewform
200円からの投資の始め方👇
woodstock.club(ウッドストック)は、米国株売買のみならず、会話や実際のポートフォリオシェアなどコミュニティとの交流を通じて、初心者も上級者も楽しんでいただける全く新しいSNS型投資アプリです。
米アクセラレーターY Combinatorにも採択されたAlpacaとのパートナーシップにより米国マーケットへのアクセスを可能にし、日本初、約600銘柄の米国株式やETFを、日本円で200円からリアルタイムで売買できます。
また、自分の保有している銘柄やポートフォリオを他の人にシェアしたり、他のユーザーのポートフォリオを参考に投資戦略を練るなど、SNSを通じた情報交換によって全く新しい投資体験をしていただけます
ウッドストック・オフィシャルウェブサイト
https://woodstock.club/
【会社概要】会社名: Woodstock株式会社
金融商品仲介業者 登録番号:関東財務局長(金仲)第965号
所属金融商品取引業者:AlpacaJapan株式会社
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第3024号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
代表者氏名:ブライアン ジェフン ユン
設立: 2021年3月3日
ウェブサイト: https://www.woodstock.club/
【免責事項】
・米国株式等の金融商品の取引に際しては、契約締結前交付書面等をよくお読みください。
・米国株式等の売買等にあたっては、株式相場や金利水準、為替水準等の変動や株式等の発行者等の業務や財産の状況等の変化による価格等の変動によって損失が生じるおそれがあります。
・米国株式の売買にあたっては、為替手数料(約定金額の1%)をいただきます。
・投資にあたっての最終決定はお客様ご自身の判断でお願いいたします。
・本サービスの利用にはアルパカ証券の口座開設が必要です。