Weekly Bites Vol.20へようこそ!著者のブライアン・ユンです。今週の気になるトピックは、ビットコイン狂想曲 ”ブラックロックのBitcoin ETF申請”についてです!
目次
始める前に、念の為ですが、私たちの配信しているコンテンツは投資のアドバイスではなく、ここで述べることはすべて筆者(ブライアン・ユン)の個人的な意見と調査に基づいており、Woodstockの見解を代表するものでもありません。個人的にポジションを保有している可能性もあります。WeeklyBites!に掲載されている内容は、あくまで情報提供のみを目的としていますのでその点ご理解ください。
#今週の気になるトピック | ビットコイン狂想曲 ”ブラックロックのBitcoin ETF申請”
先週Woodstockで最も取引されたアセットはなんとCoinbase ( COIN 0.00%↑ )でした。見てみると、最近いくつかの重要な出来事があり、その結果、先週ビットコインの価格が15%以上急騰しました。このエピソードでは、最近のいくつかの出来事についてお話しするとともに、Coinbaseはじめ、暗号資産業界の次の展開に目を向けてみたいと思います。
まず、コインベースについては、2023年3月にゲンスラー(米SEC委員長)がウェルズ通知を送って以来、その株価に大きなプレッシャーがかかっています。
*SECとはSecurities and Exchange Commissionの略で、投資家保護と公正な市場整備のために、1934年に設立された米国の市場監視機関(連邦政府機関)です。日本語でいうと「証券取引委員会」という感じです。
*ウェルズ通知とは、SECが企業・個人に対して、法的措置を講じる予定であることを通達する公式文書です。
SECの訴状によると、「少なくとも2019年以降、Coinbaseは暗号資産証券の売買を違法に促進し、数十億ドルを稼いだ」として、具体的にSolanaやCardanoトークンなど、Coinbaseが顧客に提供した少なくとも13の暗号資産を「暗号資産証券」と認定しました。(もし暗号資産が有価証券とみなされれば、管轄する政府当局によって監督されることになり、今までと比べ、暗号資産の取り扱いや関わってくる規制にも変化が出ることになります。
https://www.sec.gov/news/press-release/2023-102
SECに告発されたのはCoinbaseだけではありませんでした。SECはBinanceとその創業者Changpeng Zhaoに対してさらに多くの告発(13件)を行っています。バイナンスのケースにおいては、SECはワシントンD.C.の連邦判事に、法的手続きの間、バイナンスUSの資産を凍結するよう要請までしたのです。(バイナンスとSECはその後、プラットフォームにおける完全な資産凍結は避けて、顧客資産を米国内に維持することで合意に達しました)。
https://www.sec.gov/news/press-release/2023-101
SECに対し、コインベースのCEOであるブライアン・アームストロング氏はTwitterで、何が証券で、何が商品なのかについて、現在SECから明確なガイドラインは提供されておらず、明確にしていくには新たな法律が必要だとツイートしています。つまり、彼は警察官が制限速度を示してないにも関わらず、スピード違反の切符を切っているようなものだと言っているわけです。また、こうも言ってます。「もし、あなた方の言うように規則に違反しているというのなら、なぜSECは私たち(Coinbase)の株式上場を承認したのですか?それでどうやってアメリカの投資家を守っていくというのでしょうか?」
いずれにせよ、強力な政府機関が米国で暗号資産業界を規制する立場を取ったことは否定できません。SECのゲーリー・ゲンスラー委員長は、Bloombergのインタビューに応じ、バイナンスの違反行為を指摘するとともに、昨年破綻したFTXとの類似点を指摘しています。
SECが業界最大の暗号資産取引所を追及している状況の中、暗号資産業界全体に対して強気な見方をすることはなかなか難しいと思います。実際、ビットコインの価格、その他の暗号資産、そして$COINの株価は6月1日まであまり芳しくありませんでした。
しかしながら、わずかこの1週間の間に大きな出来事が起こり、ビットコインの価格は先週14%も急騰し、30Kドルの大台を突破したのです。一体何が起こったのか見てみましょう。
まず、6月16日、世界最大の資産運用会社であるブラックロック ( BLK 0.00%↑ ) が、ビットコインのETFの申請を行いました。
https://www.reuters.com/business/finance/blackrock-close-filing-bitcoin-etf-coindesk-2023-06-15
この発表は、世界の暗号資産業界が証券取引法違反の疑惑に巻き込まれている最中の申請であったため、非常に驚きをもって迎えられました。しかも、これはブラックロックという、絶大な評判とロビー活動をできる力を持つ強力な資産運用会社によって行なわれていたのです。その結果、ブラックロックが市場の知らない何かを知っている可能性があると人々は推測し、そして、非常に重要な事象としてポジティブなシグナルを市場にもたらしたのです。
9兆ドル規模の資産運用会社であるブラックロックは、自社の提供する商品の認可取得に非常に強い実績を持っています。ブルームバーグ・インテリジェンスのアナリストによると、ブラックロックのETF承認実績は約575勝1敗で、不認可だったのは576件中たったの1件だけなのです。その実績を考えるに、ブラックロックは申請を決して軽く考えていたなんてことはなかったでしょうし、このビットコインETFを承認させる自信がなければ、ギャンブルに出るなんてことはなかったと推測されます。
また、このように保守的な金融の業界では、どんな物事でも動くのがなかなか遅いことは覚えておいたほうが良いでしょう。つまり、デューデリジェンスや十分な監視体制、資産の安全性の確保など、長い時間をかけてこの申請の準備をしていたはずなのです。
ブラックロックの申請を受けて、ウィズダムツリーやインベスコを含む他の大手投資会社も、元々長い時間をかけて準備を進めていたものとして、先週、ビットコインETFのスポット申請を行っています。
大手取引所(BinanceとCoinbase)がSECに訴訟されている最中に、なぜこれらの大手企業が今申請を行うことにしたのかは不明ですが、少なくともこれは暗号資産の業界が、未だ、伝統的な金融業界からの支持の上に成り立っていることを示すものではあります。BlackrockによるビットコインETF登録のためのS-1申請書には、ビットコインを保管するカストディアン(投資家のために証券などを保護預りする保管機関のこと。)としてCoinbase Custody Trustが記載されています。https://www.sec.gov/Archives/edgar/data/1980994/000143774923017574/bit20230608_s1.htm
今回のBlackrockのBitcoin ETF申請は、SECのCoinbaseに対する訴訟(その他の資産)とは直接的な関係はありませんが、米国最大の資産運用会社がCoinbaseと提携するために徹底的なデューデリジェンスを行ったという事実は、連邦裁判所の訴訟を考える上では、やはり参考になると思われます。(実際、ブラックロックとコインベースは昨年8月から提携を発表していたのです。)
https://www.coinbase.com/blog/coinbase-selected-by-blackrock-provide-aladdin-clients-access-to-crypto-trading-and-custody-via
そして先週水曜日、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は議会証言の中で、暗号資産業界には「持続力」があると考えていると述べ、決済用ステーブルコインを貨幣の一形態として認め、ステーブルコインに対する連邦政府の監視の重要性を改めて強調しました。(つまりはビットコインへの理解と賛同を示したのです。)その結果、ビットコインは30Kドルまで上昇し、他の主要暗号資産もパウエル氏のコメントを受けて大きく上昇しました。
https://www.benzinga.com/markets/cryptocurrency/23/06/32959308/bitcoin-hits-30
さて、これは何を意味するのでしょうか?暗号資産の価格上昇は続くのか、それともSECは暗号資産業界を除外しようとしているのでしょうか。答えはまだわかりませんが、ひとつわかっていることは、暗号資産は規制当局、立法者、大手金融機関から再び注目を集めているということです。
そしてそのために、今後数週間、もしくは数カ月は、さらに様々な出来事が明らかとなり、その結果、この手の資産はかなり不安定な状態が続くと予想されるのです。
#みんなのトレード
Woodstock.clubアプリ上で、先週(6/19-6/25)売買された銘柄ランキングはこれだ!
#直近の決算
ここではwoodstock.clubで取り上げた決算について改めて、ご紹介しておきます。(BEAT!は、決算が予想よりもよかった時、MISS...は予想より悪かった時、INLINEは予想通りだった時をそれぞれ意味しています。)
FDX 0.00%↑ Miss/Beat
https://twitter.com/woodstockclub/status/1671272269191217152
今日は以上です!今日のコンテンツが参考になった方がいらっしゃいましたら、ぜひ「いいね!」と「購読」をお願いします!そして周りの皆さんにもシェアしていただけると嬉しいです。
Weekly Bites! vol.20 is brought you by…
【免責事項】
・米国株式等の金融商品の取引に際しては、契約締結前交付書面等をよくお読みください。
・米国株式等の売買等にあたっては、株式相場や金利水準、為替水準等の変動や株式等の発行者等の業務や財産の状況等の変化による価格等の変動によって損失が生じるおそれがあります。
・投資にあたっての最終決定はお客様ご自身の判断でお願いいたします。
仕事をしながらオーディオブックバージョンで聴かせていただいています♪
皆さん、感想を聞かせて下さい!😃