目次
#みんなのトレード
Woodstock.clubアプリ上で、先週(4/15-4/21)たくさん取引された銘柄ランキングはこちら!
先週もNVIDIAがトップにランクイン!前週に引き続き、$AMDと$TSLAが人気なようですね。今週は $COIN が入ってきてます。仮想通貨関連銘柄は波があるものの、定期的にランクインしてきますね。また、$GLDも注目されているようです👀
#先週の決算
決算シーズンとなり、主要な企業の決算が発表されました。決算発表の結果の一部をまとめました。
予想を上回ればBEAT、下回ればMISSとなります
#決算情報を見るための4つのポイント
2022年3月撮影(2024年 ロイター/Brendan McDermid)
みなさんこんにちは!先週からたくさんの企業の決算報告が始まりましたね!今週も$METAや$MSFTなど、注目企業の決算が目白押しです!でも、株式投資を始めたばかりの方にとっては「決算情報の一体どこを見ればいいの?」と思われてる方もいらっしゃると思います。そこで、今回は決算情報を読み解くための4つのポイントを、わかりやすく説明していこうと思います!
(*本記事ではあくまでも決算情報の見方の一例を示すものであり、株価変動の正確な予測方法を提供するものではありません)
Point1 : 売上高とその成長率
売上高は、その名の通り、企業がモノやサービスを売って得たお金のことです。例えば、パン屋さんなら、パンを売って得たお金が売上高ですね。
で、売上高の成長率っていうのは、去年と比べて、今年はどれくらい売上高が増えたかを示す数字です。この数字が高いほど、企業の事業が順調に成長していることを意味します。この成長率が高い企業の製品やサービスには、競合他社にはない独自の強みがある場合が多いです。
投資家たちは、成長率の高い企業の株を買いたがる傾向があります。だって、企業が成長すれば、将来もっと利益を出せるかもしれないし、株主にお金を還元してくれるかもしれないからです。だから、売上高の成長率が高い企業の株価は、上がりやすいんです。
Point 2 : 純利益とその伸び、そしてEPSをチェック!
純利益とは何かというと、企業が一定期間内に得た総収入から、経費や税金など全ての支払いを引いた後に残る金額のこと。この数字がどれだけ増えているかは、企業がどれだけ成長しているかを見るための鍵となります。
特に重要なのは、この純利益の伸びと収益の伸びを比較すること。純利益の伸びが収益の伸びを上回っていれば、それは企業が以前よりも効率的に運営され、より高い利益を生み出している証拠です。投資家にとっては、これ以上の朗報はありません。
さらに、米国の企業の決算を見る際は、EPS、つまり一株当たり純利益を特に注目してみましょう。EPSは、企業全体の利益を株式の総数で割ったもので、一株あたりの利益を示しています。これにより、異なる企業間での利益の比較が簡単になります。
Point 3 : 実際の収益・EPSとアナリスト予想の比較で企業を見極めよう
決算をチェックする際に、実際の収益やEPS(一株当たり純利益)をアナリストたちの予想と比較することは非常に重要です。これによって、企業の成績が市場の期待をどれだけ満たしているか、またはそれを超えているかが一目でわかります。専門家たちは大企業の収益やEPSについて事前に予測を立て、これを「コンセンサス予想」と呼びます。決算発表では、この予想と実際の数字が並べて報告されることが一般的です。企業が予想を上回る数字を叩き出した場合、市場はこれを好意的に捉え、結果として株価が大きく上昇することがあります。「お前やるじゃん!」と期待値が上がるわけです。しかし、予想に届かなかった場合は、失望感から株価が下落することもあります。「期待はずれかよ…」と市場に思われるわけです。さらに、企業の収益が前年の同じ時期と比較してどのように変わっているかを見ることも大切です。これにより、長期的な成長のトレンドや季節による変動も把握することができます。
Point 4. 次期ガイダンスとアナリスト予想を比較して、企業の未来を見極めよう
一部の企業では、決算発表の際に次の四半期のガイダンス(収益予想)を公表する場合があります。これからの業績見通しを知るために、多くの投資家が耳を傾けます。ガイダンスは企業が次の期間にどれくらいの収益や利益を見込んでいるかを示すもので、具体的な数字を通じて企業自身の業績予測を市場に示します。
もし企業が発表したガイダンスが市場アナリストの予想を上回れば、それは「この企業の将来は明るい」と市場に解釈され、投資家の期待が高まります。その結果、株価は短期的に上昇する可能性があります。一方で、ガイダンスが予想に届かない場合は、「期待外れ」と市場に捉えられ、株価が下落することもあります。
重要なのは、株価は実際の業績よりも将来に対する期待によって大きく動くことが多いという点です。収益やEPSも大事ですが、特に注目すべきは将来性を示すガイダンスです。
Netflixの決算情報(Q1)を分析してみよう!
1.売上高は?
実際の売上高は93.7億ドルで、予想されていた92.8億ドルを上回っています。これは、企業が市場予想を超えるパフォーマンスを達成したことを示しており、売上の面で成長を続けている健全な兆候です。
2.EPS(一株当たり純利益)は?
実際のEPSは5.28ドルで、アナリストの予想4.54ドルを上回りました。EPSが予想を上回ることは、企業の収益性が予想よりも高いことを意味し、株主にとってはプラスのニュースです。
3. ガイダンスなどその他の指標は?
Netflixは2024年第1四半期(1-3月)の決算で予想を上回る新規会員数を報告しましたが、第2四半期の売上予想が市場の期待に達しなかったため、株価は下落したのではないかと考えられます。第1四半期では新規会員数930万人と、市場予想の約500万人を大きく上回り、広告付きプランが貢献しました。しかし、第2四半期(Q2)の売上高予想はアナリストの予想95億3700万ドルを下回る94億9000万ドルでした。また、Netflixは重要な節目にのみ新規会員数を公表すると発表しました。これは会員数の伸びの鈍化に関連しているとみられています。
2022年4月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic)
冒頭でも触れたように、先週から注目企業の決算が続いてきます!今回の記事が決算情報を見る上で少しでもお役に立てば幸いです!
参考 : https://jp.reuters.com/markets/world-indices/4Z6XL3CN55LUFJ3KOU5WYX3XFI-2024-04-18/
#アプリ最新版1.1.80をリリースしました!
先週アプリのアップデート(Ver 1.1.80)を行いました!
今回のアップデートでは、なんとタイムラインでBloombergのニュース記事が見られるようになりました🥳
Bloombergはニューヨークに本社を置く金融情報サービスを提供している会社です。Bloombergのウェブサイトでは、世界の最新金融ニュース、マーケット情報、市場の分析や、マーケットデータ、金融情報を提供しています。米国株の最新ニュースを知るためには欠かせないニュースメディアです!是非ユーザーの皆さんもご活用ください!
#今週の決算予定(2024.4.22-4.26)
今週の米国株市場では、以下の企業が決算を発表します。自動車業界からはテスラ($TSLA)、フォード($F)、ゼネラルモーターズ($GM)が注目されます。テクノロジー部門では、メタプラットフォームズ($META)、マイクロソフト($MSFT)、アルファベット($GOOGL)、インテル($INTC)が業績を公表する予定です。その他、エネルギー部門からはエクソンモービル($XOM)、シェブロン($CVX)、ハリバートン($HAL)などが決算を報告します。航空業界からはアメリカン航空($AAL)、サウスウェスト航空($LUV)、ジェットブルー航空($JBLU)の業績も注目されています。
(©️Earnings Whispers @eWhispers Xより)
#終了間近!最大2万円プレゼント!友達紹介キャンペーン実施中🌸
【キャンペーン名称】
新生活、投資家デビュー応援!友だち紹介キャンペーンが3月15日からスタート【最大2万円プレゼント】
【期間】2024年3月15日(金) ~ 2024年4月30日(火)
※本キャンペーンは、当社の都合により予告なく変更、延長または終了することがございます。
【内容】
woodstock.club をご利用中のお客様から、ご家族・ご友人等にwoodstock.clubをご紹介いただき、紹介された人が新規にwoodstock.clubに登録して証券口座を開設すると、それぞれ以下の特典がもらえます。
紹介した人:1000円分のAmazonギフト券がもらえます。(上限:一人につき最大20名まで紹介可。20,000円まで)
紹介された人:米国株投資にご利用いただける1000円分の有価証券購入代金がもらえます。
【応募方法】
紹介者が固有の招待リンクを被紹介者に共有する
被紹介者が、紹介者固有の招待リンクから woodstock.clubアプリへ新規登録する
被紹介者が新規でアルパカ証券口座開設を申請 (書類アップロードなど) する
キャンペーン期間中に、被紹介者が口座有効化を実施して口座開設を完了する
(※)紹介者の固有リンクからWoodstockアプリを登録することでしか本キャンペーンにはご参加できないため、ご注意ください
詳細は以下のキャンペーンページをご覧ください
【キャンペーンページ】
新生活、投資家デビュー応援!友だち紹介キャンペーンが3月15日からスタート【最大2万円プレゼント】
https://woodstock.club/press/referral-campaign-investor-debut-2024
woodstock.clubプロダクト概要
woodstock.clubは、米国株売買のみならず、会話や実際のポートフォリオシェアなどコミュニティとの交流を通じて、初心者も上級者も楽しんでいただける全く新しいSNS型投資アプリです。米アクセラレーターY Combinatorにも採択されたAlpacaとのパートナーシップにより米国マーケットへのアクセスを可能にし、日本初、約600銘柄の米国株式やETFを、日本円で1000円からリアルタイムで売買できます。また、自分の保有している銘柄やポートフォリオを他の人にシェアしたり、他のユーザーのポートフォリオを参考に投資戦略を練るなど、ソーシャルを通じた情報交換によって全く新しい投資体験をしていただけます。
アプリダウンロードはこちらから。
iOS版
http://link.woodstock.club/TWwB2f
Android版
https://link.woodstock.club/JNvtJe